BRAHMAN
今夜 / ナミノウタゲ
初回限定盤(CD+DVD)2,160円(税込)
通常盤1,080円(税込)
7"(完全限定盤7inch) 1,080円(税込)
【ディスクユニオンオリジナル特典:布パッチ】
■サイズ120mm×40mm
<対象商品>
10月4日発売 BRAHMAN「今夜 / ナミノウタゲ」(初回限定盤TFCC-89633/通常盤TFCC-89634)
※なお、同時発売となります、完全限定盤 アナログ7inch「今夜 / ナミノウタゲ」(TFKC-38029)はオリジナル特典対象外となります。
※画像はイメージです。実際とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※特典は無くなり次第終了となります。
BRAHMAN 初の映画書き下ろし主題歌!
寺山修司原作、菅田将暉&ヤン・イクチュン主演「あゝ、荒野」を彩る「今夜」
BRAHMAN の深化を音と映像から感受せよ。
「ナミノウタゲ」、 映画「生きる街」の主題歌決定
「今夜/ナミノウタゲ」に収録される「ナミノウタゲ」が来年春公開される、
夏木マリ主演、イ・ジョンヒョン(CNBLUE)共演の映画『生きる街』の主題歌に決定。
■10月4日、BRAHMANが「不倶戴天」以来7ヶ月ぶりという、彼らとしてはかなり異例のハイペースでニューシングルをリリースする。ハードコアに寄った前作「不倶戴天」が動なら、今作は静。「今夜」、「ナミノウタゲ」共にじっくりと歌を聴かせる、BRAHMAN のアナザーサイドとも言える楽曲。 TOSHI-LOWの力強くも優しいボーカル、歌を引き立たせながらも、細やかかつ大胆に展開する演奏が、胸の奥底からじわりと湧き上がるような熱量で曲全体を包み込む。
■今作は他にも注目すべき点がある。「今夜」に細美武士(the HIATUS / MONOEYES)、「ナミノウタゲ」にハナレグミがゲスト参加しているのだ。2人のコーラスがそれぞれの歌にグッと幅を持たせ、楽曲をさらに魅力的なものにしている。
■さらなるトピックとして、「今夜」が映画主題歌に決定していることも見逃せない。これはBRAHMANにとって初めてのこと。この曲が、寺山修司原作、菅田将暉&ヤン・イクチュンがダブル主演をつとめる映画「あゝ、荒野」(10月7日(土)前篇、10月21日(土)後篇が公開)を彩る。
■そして、そのクオリティの高さでファンを常に熱狂させている初回限定盤付属DVDは、もちろん今回も期待通りの内容に仕上がっている。今回は、6月15日に新木場STUDIO COASTにて行われたTour「戴天」最終公演の模様を収録。KO(SLANG)を迎え、鬼気迫る熱演を見せたオープニング曲「守破離」や、ステージに飛び入りするその瞬間からフロアの空気をがっちり掴んだILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)をフィーチャーした「ラストダンス」など、出来る限りの生々しさであの晩の興奮をパックしている。さらに、「不倶戴天」に引き続き、今回も同内容の7インチが同時リリースされる。
■初の日本武道館単独公演の開催が発表され反響を呼んでいるBRAHMAN。しかし、彼らにはまだまだ進むべき道があり、やるべきことがある。とどまることを知らない4人の勢いは、さらなる着地点を既に見据えている。
【初回限定盤付属DVD収録内容】
Tour「戴天」 LIVE & DOCUMENTS
・守破離 GUEST:KO(SLANG)
・不倶戴天
・怒涛の彼方
・ラストダンス GUEST:ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)
他 全12 曲収録予定
ソングリスト
1. 今夜
2. ナミノウタゲ
HAWAIIAN6
Beyond The Reach
CD 2,700円(税込)
20YEARS
DVD 4,320円(税込)
HAWAIIAN6、活動20周年に最新フルアルバム&20周年を振り返るドキュメンタリーLIVE DVD、10/4同時発売!
※まとめ買いセットのみの特典となります。単品ごとには特典が付きませんので予めご了承ください。特典は無くなり次第終了となります。予めご了承ください。
WEAKEND HEROES
振り出しに向かう
CD 2,160円(税込)
【ディスクユニオンオリジナル特典:DVD-R】
・収録内容 : ライブ映像
※特典は無くなり次第終了となります
長崎県長崎市が産んだ、汗と拳の日本語メロディック・ハードコア"WEAKEND HEROES"待望の1stフルアルバム!!
九州・長崎県長崎市の4人組、WEAKEND HEROESの1stフルアルバムが、HER NAME IN BLOOD / BEFOREMY LIFE FAILS等の初期作品をリリースしてきたKEEP AND WALK RECORDSよりリリース。メロディック・ハードコア/パンクを土台に、既存のシーンにはない、日本語が持つ叙情性とエモーショナルなメロディーを武器に、フロアの一人一人に語りかけるような等身大で人間味溢れるライブを各地で繰り広げ支持を集めている。2014年に自主リリースをした5曲入りミニアルバムは1年で1,000枚完売。2016年10月、同郷SHANK主催『BLAZE UP NAGASAKI 2016』に出演後、3曲入りCDEP"ライト、アンドシャドウ"をリリース。2017年3月、"V.A / KEEP AND WALK 10th Anniversary Compilation Album"に参加。
満を持してリリースされるフルアルバムには、新録新曲5曲に加え、廃盤作品からライブ定番曲を再録して、計10曲を収録。
■収録曲
裏切りの日々
焦燥の日々を綴る 【再録】
意味無き争い 【再録】
理想と現実 【再録】
光の中で
夜明けを待たず、終焉を迎える。 【再録】
君に謳う
此の夜を越えて 【再録】
生きるという事
あとがき
※曲順未定※
OFFICIAL http://www.weakendheroes.com/
@WEAKEND_HEROES
叙情的なサウンドをベースに、荒々しさや弱さ、孤独、人間の「生(なま)」の感情をぶつける。
観客のひとりひとりとまるで見つめ合ってでもいるかのように、問いかけるステージ。
感情を解き放つ、突き刺すことによる余韻、明日への渇望。
2013年 7月 結成
2014年 5月 1st EP ”継ぎ接ぎの夜の帰趨” リリース(現在は廃盤)
2015年 5月 Gt.馬場が脱退し、現在の編成になる
COKEHEAD HIPSTERS
COVERHEAD II
CD 1,296円(税込)
練習して手に入れるのがテクニック。遊び心から自然に生まれるものがセンス。一際そのセンスが問われるのがカバーの楽曲センス。コークヘッドのカバーは一味も二味も違う。こんな抜け道(表現)があったのか?と面白がってほしい。
ハードコア(しかもカナダ!?)から抜粋したSNFUの「Rusty Rake」をヘビーグルーヴな縦ノリに仕上げ、クラッシックな「The Loco-Motion」をポップなメタルにアレンジ。レゲエ映画の代表作「THE HARDER THEY COME」のサントラでも聴ける有名な「You Can Get It If You Really Want 」はスカビートに合わせたアッパーなサウンドに変身。ニルヴァーナに隠れた元祖グランジアイドルMudhoneyの「Touch Me I'm Sick」は、よりダーティーにファストに食い散らかし、ポストパンクが生んだニューウェーブ,Talking Headsの「Psycho Killer」はホラーなパンクロックにリメイクしてしまった。 様々なジャンルを取り入れ、ハードにポップにシリアスにカラッとしたコークヘッドの表現にウソはない。この楽曲をキッカケに原曲とリンクするのもヨシ、音楽好きと評価するのもヨシ。コークヘッドとの付き合い方は貴方のセンス次第。
◎COKEHEAD HIPSTERS
1991年結成。1999年解散。2007年に再結成をはたし、現在に至る。ハードコアパンク、スカ、ヒップホップ、ファンクなど様々な要素をミックスさせたスタイルでパンクス、スケーターなどの間で人気を博し、Hi-STANDARD、WRENCH、ABNOMALSなどと共にシーンの基盤を築いたCOKEHEAD HIPSTERS。1997年、自らのレーベル「WHIP RECORDS」を立ち上げ、レーベルメイトにBRAHMANを招き2ヶ月間に渡る国内ツアーを決行。人気絶頂期にも関わらず、自分達の理想のバンドスタイルを維持するために活動を封印。この翌年にバンドは全盛期AIR JAMメンバーに囲まれ、赤坂BLITZにて惜しまれながらも活動に一旦ピリオドを打つ。バンドが沈黙期に入った7年間、オリジナリティーの高いコークヘッドの楽曲をなぞるバンドも現れないまま、2007年に解散当時のメンバーで再結成に挑む。 この再結成以来、バンドは音楽をベースにライフスタイルを楽しむ姿勢にシフト。ライブで出会う人達や音楽を通じ、価値観や人生観のクロスオーバーをすることに全力を注ぐ。 そしてこの度、コークヘッドライフに一つの転換期を迎えた。メンバー事情により、多彩な音を展開するドラマーを募集をすることになった。音楽はもちろん、コークヘッドのライフスタイルに興味を示す新たなメンバーをこの機会に募集。
SHEEPS BE
赤いサイレン
CD 1,000円(税込)
現GRIND SHAFTのGt.テツヤ氏、ANDBELIEVEのVo.ダイスケ氏、ex-VEKTORのBa.アラカワ氏、COMMUNiCATESのDr.ニシオカ氏により結成された、日本語ロックバンドの1stシングルCD。ハードコア/パンクの激しさやPOPさ、エモーショナルをロックンロール、ロックバラード、ファンク、メロディック・パンクというような多彩な音楽性で表現。ジャンル問わず音楽ファン全てに響く全4曲!
LEE YONG WON
NO GOD
CD 2,484円(税込)
locofrank、COCOBAT、日韓混合メンバーによる"LEE YONG WON"の2ndフルアルバム!
昨年11月、盟友HAWAIIAN6,dustbox,locofrankと共に日本各地をSOLD OUTさせた 来日ツアーも記憶に新しいバンド"イ ヨンウォン"。 まだ韓国にパンクロックが根付いていない1996年から、GUMX・YELLOW MONSTERSとして 活動してきたギターボーカル"イ ヨンウォン"のソロ2ndアルバムが完成した。 いつも話題に事欠かない彼だが、なんと今回はドラマーにlocofrankのTatsuya、 ベーシスト兼プロデューサーとしてCOCOBATのTAKE-SHITを迎えアルバムを制作してしまったのだ。 TAKE-SHITを象徴するバッキバキのスラップベースに、locofrank譲りのアグレッシブかつドラマティックな 展開、ヨンウォンのメロディセンスが見事に融合し、極上のメロディックパンク/ハードコアアルバムが完成した。 今夏、すでに韓国大型野外フェスティバルで大暴れしている同メンバーでのジャパンツアーも要チェックだ!
Cheap Cheese
No Direction Home
CD 2,484円(税込)
ディスクユニオンオリジナル特典:キーホルダー
※画像はイメージです。実際とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※特典は無くなり次第終了となります。
埼玉・熊谷発"cheap cheese"
POP PUNK新時代を切り開く12曲入り1stフルアルバム!90s〜00sストリートカルチャーに影響受けたメンバーが奏でる爽快ハイトーン&グッドメロディーで多種多様なジャンルに一石を投じるキャッチーさと渋さを兼ね備えた名盤を名門「CATCH ALL RECORDS」より投下。
ソングリスト
1. This Is Not Fiction
2. To Reach The Break Of Day
3. Slip Out
4. A Better Life
5. Wiped Out
6. My Mistake
7. Shade
8. The Bucket List
9. Depletion
10. The Nerdy Song
11. The Way Forward
12. Up & Down
THE DONOR
ALL BLUES
CD 2,000円(税込)
エクストリームミュージックの申し子、THE DONORの2nd ALBUM「ALL BLUES」!
1st ALBUMからさらなる進化を遂げた彼ら独自のエクストリームサウンドが遂に世に放たれる!
2014年にリリースされ、瞬く間に完売となった1st ALBUM「AGONY」から3年。 1st ALBUMリリース以降精力的な活動を続け、国内外で高い評価を得ている金沢のTHE DONOR待望の2nd ALBUM「ALL BLUES」が満を持して遂にリリース!スラッシュメタル、ハードコア、デスメタル、ブラックメタル、スラッジ、グラインドコアなど様々な要素を消化した彼らならではの漆黒の闇に染まったエクストリームサウンドは前作同様健在。そしてこの3年間の活動によってさらなるアグレッシブさを身に纏い、聴く者に驚愕を与えた1st ALBUMさえも凌駕した作品に仕上がっている。とにかく聴いて欲しい! THE DONORがなぜ国内外で高い評価を得ているか、身をもって知ることとなるに違いない。
CONVERGE
I CAN TELL YOU ABOUT PAIN
7"(レコード) 1,404円(税込)
結成から25年以上経過する現在も最前線で活躍し、進化を続けるボストンハードコア界の英雄"CONVERGE"。2012年リリースのアルバム『All We Love We Leave Behind』以来となる新曲が完成!世界中のファンが待ちに待った2曲入り7インチが遂に発表!!!
不穏で混沌としたイントロ~ファストパートに流れる瞬間に沸点へと到達するCONVERGE節全開のA面「I Can Tell You About Pain」、対するB面は重々しいリズムとブルータルなサウンド、そして悲痛な叫びが印象的な7分越え(!)の長尺スラッジチューン「EVE」。一周してもはや美しくも聴こえる彼らの曲は発表される度に新たな感覚を覚え、ハードコアというサウンドを超越しているように感じる。言わずもがな完成度の高さは折り紙つきだ。2017年作。
A Ghost of Flare
Aerials
CD 1,620円(税込)
ディスクユニオンオリジナル特典:缶バッジ
※画像はイメージです。実際とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※特典は無くなり次第終了となります。
憂いを帯びた咆哮は、決意と覚悟の証明。
相次ぐメンバーの脱退を乗り越え、新体制として初の流通作品となる今作。「日本語」meets「メタルコア」の流れはそのままに、琴と日本音階を使ったフレーズやNUMETALを彷彿とさせるリズムワーク等、新たなアプローチもふんだんに盛り込まれている。新Vo.Yojiroの紡ぐ、悲しみや絶望を説き、希望と決意に満ちたリリックは聞く人の琴線に触れる唯一無二の異彩を放つ。この作品がこのバンドの、果てはこの界隈の未来を担う事は間違いないだろう。
ソングリスト
1. Chapter II
2. Impulsion
3. Post Truth
4. The Corrupted
5. タイトル未定(SE)
6. Ingnite
7. 追憶
EFFECTS
EYES TO THE LIGHT
CD 1,620円(税込)
LP 2,160円(税込)
日本でもカリスマ的人気を誇るDevin Ocampo(Faraquet, Medications他)率いる新バンド"the EFFECTS"の1stアルバムが遂に完成!!
2014、15年に自主のデモテープのみを4作発表し、言わずもがな非常にクオリティが高く、早耳のDCファンの間ではかなり話題になっておりました。そしてSNS上ではREC風景がアップされていたので、アルバムのリリースが今か今かと待ち望まれており、ついに先日DISCHORD RECORDSから発表。Devinのあの声、そして彼にしか弾けないであろう独特なギターフレーズの数々。1曲試聴しただけで完全にモっていかれました。難解過ぎない適度にキャッチーなメロディ、Devinが際立つとにかくシンプルなリズム隊、彼らだから成し得る新感覚のDCロックサウンドは見事としか言えません。展開も含め聴きどころの多さに間違いなく痺れるでしょう。テープと曲の被りが一切無いのもこだわりを感じますね。レコーディング/ミックスはJ. Robbins、マスタリングはDan Coutant(JOSHUA)、そしてアナログ用のマスタリングはBob Weston(SHELLAC)という完璧過ぎる布陣。
ソングリスト
1. New Isolation
2. Numbers
3. Anchors Aweigh
4. Another Day
5. Low Lier
6. Back and Forth 04:03
7. Onward Upward
8. Set It Off
9. Moving On
◆ディスクユニオン大阪店
営業時間 11:00~21:00(日・祝20:00)
TEL 06-6949-9219
買取専用ダイヤル : 0120-946-300
(携帯電話からは 06-6949-9217)
e-mail : dok@diskunion.co.jp
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15-17 ACTⅢ1F
○最寄駅:
・阪急「梅田」駅 徒歩約6分
・JR「大阪」駅・阪神「梅田」駅 徒歩約8分
・地下鉄谷町線「中崎町」駅 徒歩約2分
・地下鉄谷町線「東梅田」駅 徒歩約6分
・地下鉄御堂筋線「梅田」駅 徒歩約6分